Fox on Security

セキュリティリサーチャー(インシデントアナリスト)で、セキュリティコンサルタントのキタきつねの独り言。専門はPCI DSS。

効果検証はされているのですよ・・・ね?

今年もNISCのサイバーセキュリティ月間が始まりました(2月1日~3月18日)。毎年賛否両論が出ている気がしますが、今年は「約束のネバーランド」とのコラボなんだそうです。

※月間・・・って1月越えていませんか?

withnews.jp

 

コンピューターウイルスなどのサイバー問題を何とかしようと、政府が躍起です。毎年2月1日から3月18日までを「サイバーセキュリティ(CS)月間」とし、呼びかけは人気アニメとのコラボでグレードアップ。ただ政府自身にも弱点があるのです。サイバー対策はどこへ行く……。

(中略)

 かつてのCS月間キャンペーンはお役所っぽく地道なものでしたが、ここ数年、「攻殻機動隊」「ソードアート・オンライン」「BEATLESS」といった近未来アニメと相次いでコラボ。ネットが身近なだけに危険とも隣り合わせの若者を中心にメッセージを届けようと、力が入っています。年々増える政府のサイバー関連予算も追い風です。

朝日新聞記事より引用)

 

◆キタきつねの所感

人気アニメ(漫画)とコラボすれば、セキュリティは向上する、、、そんな裏づけがきっとあるのだと思いますが、今年は週間少年ジャンプ連載の「約束のネバーランド」とのコラボだそうです。

※すいません存じ上げませんでした・・・

若い世代に向けてサイバーセキュリティ・・・これからを担う層に向けて人気アニメとのコラボは確かに啓蒙活動の意味も含めて重要かも知れません。セキュリティ月間の認知度を上げた事については疑いようもありません。

 

とは言え・・・「安全・安心ハンドブック」はアニメに関心がある層だけに向けたものでは無い気がするので、もう少し幅広い年齢層を呼び寄せる方(アニメ一本やりではなく・・・)が良いのではないかなと愚考します。

www.nisc.go.jp

 

ふと気になるのは、海外でアニメコラボというセキュリティ啓蒙は聞いた事が無い点でしょうか。。。いくら漫画・アニメが日本が強いとは言え、実際に効果が高いのであれば、ミッキーマウススパイダーマンがセキュリティを語っているキャンペーンがあっても良いのではないかな?と思うのですが。。。。

 

 

因みに、サイバーセキュリティ月間の取り組みの中では、私は「ひとこと言いたい!」の記事を読むのを毎年楽しみにしています。色々の立場の方のご意見が勉強になりますね。

www.nisc.go.jp

 

 

 

 

2.5次å俳åªã®ã¤ã©ã¹ã

 

更新履歴

  • 2019年2月2日PM(予約投稿)