先週読んだセキュリティ関係の記事の中で、気になったものをご紹介します。
※は英語記事
※無印~★★★は主観での推奨レベル(★★★が閲覧推奨記事)/記事を読んだ個人的な感想ベース
■ 今週の三ッ星記事
整理No |
日付 |
推奨 |
記事タイトル(リンク) |
---|---|---|---|
21-0978 |
3月1日 |
★★★ |
モバイルマルウェアの進化2020 |
21-1038 |
3月11日 |
★★★ |
There’s a vexing mystery surrounding the 0-day attacks on Exchange servers Exchangeサーバーへのゼロデイ攻撃を取り巻く厄介な謎があります |
21-1064 |
3月9日 |
★★★ |
Warning the World of a Ticking Time Bomb 時限爆弾の世界への警告 |
21-1073 |
3月12日 |
★★★ |
※「今週の三ッ星記事」掲載の記事は以下のカテゴリー別の記事と重複しています
①ランサムウェア
整理No |
日付 |
推奨 |
記事タイトル(リンク) |
---|---|---|---|
21-0983 |
3月7日 |
★ |
REvil Ransomware gang uses DDoS attacks and voice calls to make pressure on the victims REvil Ransomwareギャングは、DDoS攻撃と音声通話を使用して、被害者に圧力をかけます |
21-1006 |
3月8日 |
★ |
|
21-1033 |
3月9日 |
★ |
Another French hospital hit by a ransomware attack ランサムウェア攻撃に見舞われた別のフランスの病院 |
21-1042 |
3月11日 |
★★ |
Another 210,000 Americans Affected by Netgain Ransomware Attack |
21-1055 |
3月12日 |
★ |
Darkside 2.0 Ransomware Promises Fastest Ever Encryption Speeds Darkside 2.0ランサムウェアは、これまでで最速の暗号化速度を約束します |
21-1056 |
3月12日 |
★★ |
|
21-1071 |
3月11日 |
★★ |
Ransomware Attack Strikes Spain’s Employment Agency ランサムウェア攻撃がスペインの職業紹介所を襲う |
21-1077 |
3月12日 |
★ |
Exchange Week 2 – Ransomware Joins The Fray Exchange Week 2 –ランサムウェアが争いに加わる |
21-1078 |
3月12日 |
★ |
REvil Group Claims Slew of Ransomware Attacks REvilGroupが多数のランサムウェア攻撃を主張 |
②サイバー攻撃(海外)
整理No |
日付 |
推奨 |
記事タイトル(リンク) |
---|---|---|---|
21-0984 |
3月7日 |
★ |
Russia-linked APT groups exploited Lithuanian infrastructure to launch attacks |
21-0992 |
3月8日 |
★ |
Hackers compromised Microsoft Exchange servers at the EU Banking Regulator EBA |
21-0995 |
3月7日 |
★ |
Chinese hackers allegedly hit thousands of organizations using Microsoft Exchange 中国のハッカーは、MicrosoftExchangeを使用して何千もの組織を攻撃したとされています |
21-0999 |
3月7日 |
★ |
Cyber-attack on the European Banking Authority 欧州銀行監督局へのサイバー攻撃 |
21-1012 |
3月8日 |
★ |
Airline passenger data breached following “highly sophisticated attack” 「高度な攻撃」に続いて航空会社の乗客データが侵害された |
21-1028 |
3月9日 |
★★ |
Hackers access surveillance cameras at Tesla, Cloudflare, banks, more |
21-1029 |
3月10日 |
★★ |
監視カメラスタートアップのVerkadaにハッキング、テスラなど顧客15万か所の生映像がリーク![]() |
21-1031 |
3月11日 |
★ |
Hackers stole data from Norway parliament exploiting Microsoft Exchange flaws |
21-1032 |
3月10日 |
★ |
|
21-1037 |
3月11日 |
★ |
CISA: No federal civilian agency hacked in Exchange attacks, so far CISA:これまでのところ、Exchange攻撃でハッキングされた連邦民間機関はありません |
21-1044 |
3月11日 |
★★ |
|
21-1070 |
3月12日 |
★★ |
③サイバー攻撃(国内)
整理No |
日付 |
推奨 |
記事タイトル(リンク) |
---|---|---|---|
21-0990 |
3月8日 |
★ |
|
21-1019 |
3月10日 |
★ |
|
21-1022 |
3月11日 |
★★ |
|
21-1024 |
3月11日 |
★ |
|
21-1054 |
3月10日 |
★ |
④攻撃手法/脆弱性
⑤調査データ
整理No |
日付 |
推奨 |
記事タイトル(リンク) |
---|---|---|---|
21-0978 |
3月1日 |
★★★ |
モバイルマルウェアの進化2020 |
21-0988 |
3月8日 |
★★ |
|
21-1003 |
3月9日 |
★ |
公安調査庁 サイバー空間脅威概況 2021 公表、中露北等を名指し糾弾する米英の「パブリックアトリビューション」事例多数紹介 |
21-1034 |
3月11日 |
★ |
Third of Office Workers Warned After Sharing Data Via Unofficial Apps 非公式アプリを介してデータを共有した後に警告されたオフィスワーカーの3分の1 |
21-1038 |
3月11日 |
★★★ |
There’s a vexing mystery surrounding the 0-day attacks on Exchange servers Exchangeサーバーへのゼロデイ攻撃を取り巻く厄介な謎があります |
21-1046 |
3月12日 |
★ |
サプライチェーン攻撃やコロナ禍のランサムウェア攻撃が倍増--クラウドストライク |
21-1053 |
3月12日 |
★ |
CEO半数弱が「サイバー攻撃の脅威」に懸念 - PwC調査 |
21-1059 |
3月12日 |
★★ |
Researchers warn of a surge in cyber attacks against Microsoft Exchange 研究者は、MicrosoftExchangeに対するサイバー攻撃の急増について警告しています |
21-1073 |
3月12日 |
★★★ |
130カ国以上が対象「IBM X-Force脅威インテリジェンス・インデックス2021」発表 |
⑥規制(注意喚起)
⑦訴訟/罰金
整理No |
日付 |
推奨 |
記事タイトル(リンク) |
---|---|---|---|
21-0996 |
3月8日 |
★ |
McAfee Faces Decades Behind Bars After Fraud Indictment マカフィーは詐欺の起訴後、数十年の遅れをとっている |
21-1049 |
3月11日 |
★★ |
Apple sues former employee for allegedly leaking to media Appleは、メディアへの漏洩の疑いで元従業員を訴える |
⑧DarkWeb
整理No |
日付 |
推奨 |
記事タイトル(リンク) |
---|---|---|---|
- |
- |
- |
- |
⑨IoT
整理No |
日付 |
推奨 |
記事タイトル(リンク) |
---|---|---|---|
- |
- |
- |
- |
➉その他
※記事リンクの転記ミス等、お気づきの点がありましたらコメント欄等でお知らせ頂ければ幸いです。
※リンクは調査時点でのものであり、記事が公開された時点でリンク切れになっている場合があります。
本日もご来訪ありがとうございました。
Thank you for your visit. Let me know your thoughts in the comments.
更新履歴
- 2021年3月8日 AM(予約投稿)