栃木県に本社がある農業系の開発型メーカーのECサイトからカード情報が漏洩した可能性があると公表されていました。
scan.netsecurity.ne.jp
公式発表
・弊社が運営する「誠和ホームページ、誠和オンラインショップ、新時代農業塾」への不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ (魚拓)
2.個人情報漏洩状況
(1)原因
弊社が運営する「誠和ホームページ、誠和オンラインショップ、新時代農業塾」のシステムに対し第三者が不正にアクセスし、ファイルが改ざんされ、サーバー上のデータに留まらず、本来はサーバー上に残らないデータまでも書き出すような不正プログラムが実行されていたため。
(2)個人情報漏洩の可能性があるお客様
2013年1月23日~2022年2月7日の期間中に「誠和ホームページ、誠和オンラインショップ、新時代農業塾」において情報を登録されたお客様5,548名で、漏洩した可能性のある情報は以下のとおりです。
・氏名(配送先を含む)
・会社名(配送先を含む)
・住所(配送先を含む)
・メールアドレス
・パスワード
・電話番号(配送先を含む)
・FAX番号(配送先を含む)
・誕生日
・性別
(3)クレジットカード情報漏洩の可能性があるお客様
2020年5月1日~2021年12月17日の期間中に「誠和オンラインショップ、新時代農業塾」においてクレジットカード決済をされたお客様423名で、漏洩した可能性のある情報は以下のとおりです。
・カード名義人名
・クレジットカード番号
・有効期限
・セキュリティコード
(4)お客様へのご連絡
上記に該当する5,548名(クレジットカード情報の漏洩件数は、個人情報の漏洩件数と重複します。)のお客様については、別途、電子メールおよび書状にて個別にご連絡申し上げます。
この続きはcodocで購読
本日もご来訪ありがとうございました。
Thank you for your visit. Let me know your thoughts in the comments.

更新履歴