Fox on Security

セキュリティリサーチャー(インシデントアナリスト)で、セキュリティコンサルタントのキタきつねの独り言。専門はPCI DSS。

本日気になった注意喚起情報(9/30)

当方は忙しくない時は平日朝に、セキュリティ/AI関連の記事を巡回チェックしていますが、目についた注意喚起系の記事・情報を可能な範囲でまとめて配信します。人力&片手間でやっているので、類似記事などの重複や情報精度等々のクレームはご容赦ください。

※平日朝に記事をチェックしている関係上、前日まで(月曜日は週末)の注意喚起情報が拾われる事が多いかと思います。速報性を求められる方は元ソースなどを参考に、この手の情報収集(RSS利用)をされる事をお勧めします。

 

■国内情報

チェック・ポイント、npm史上最大規模のサプライチェーン攻撃による暗号通貨ウォレット侵害について警告 | チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社のプレスリリース

Outlookで暗号化メールを開けない不具合 | TECH+(テックプラス)

Xcodeプロジェクトを介して感染拡大するマルウェア、Microsoftが注意喚起 | TECH+(テックプラス)

【セキュリティ ニュース】「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

JVN#55678602: 複数のi-フィルター製品における不適切なファイルアクセス権設定の脆弱性

JVN#23423519: DataSpider ServistaにおけるXML外部実体参照(XXE)に関する脆弱性

JVNVU#93104961: キヤノン製プロダクション/オフィス/スモールオフィス向け複合機およびレーザービームプリンターの一部のプリンタドライバにおける複数の脆弱性

 

■海外情報

CISA Adds Five Known Exploited Vulnerabilities to Catalog | CISA (CISA、5つの既知の脆弱性をカタログに追加)

CVE-2021-21311 Adminer サーバー側リクエストフォージェリ脆弱性
CVE-2025-20352 Cisco IOSおよびIOS XEのスタックベースのバッファオーバーフロー脆弱性
CVE-2025-10035 Fortra GoAnywhere MFT における信頼できないデータのデシリアライゼーションの脆弱性
CVE-2025-59689 Libraesva メールセキュリティゲートウェイのコマンドインジェクション脆弱性
CVE-2025-32463信頼できない制御範囲からの機能の sudo 組み込み脆弱性

CISA and UK NCSC Release Joint Guidance for Securing OT Systems | CISA (CISAと英国NCSCがOTシステムのセキュリティ確保に関する共同ガイダンスを発表)

 

■イエローページ(主な情報ソース)

JPCERTCC

フィッシング対策協議会

SecurityNext

ScanNetSecurity

マイナビニュース

CISA

FBI

HelpNetSecurity

BleepingComputer

 

本日もご来訪ありがとうございました。

Thank you for your visit. Let me know your thoughts in the comments.

 

更新履歴

  • 2025年9月30