GW中に何をやったか?その答えのひとつがRSSリーダのメンテナンスでした。普段はあまり時間が取れないのですが、じっくりと記事の参考になりそうなセキュリティサイトを調べてました。特に海外のサイトはかなり今回の調査で増やしたので、良い情報ソースになってくれるかなと期待してます。
まだ暫くPDCAしないと(使ってみないと)、ここにいらっしゃる方々の参考に公開はできませんが、良いニュースソースがあれば、
私のセキュリティ情報収集法を整理してみた。 - Fox on Security
の更新でご紹介できればと考えてます。
因みに、全部はとても表示できませんが、こんな感じで表示されます。

RSSは、LOVE-G RSS Readerを今回初めて使ってみました。
普段スマホでは別なツールを使ってますが、ChromeだとGoogle翻訳拡張プラグインが便利なので、家での調査用として暫く使ってみようかと思います。(※Chromeのブラウザとしての評判はアレですが・・・)
因みにLOVE-G RSS Readerはタブでカテゴライズ出来るみたいなので、日本語のサイトと英語サイトと分けるなど、使い勝手が良さそうです。

まだ自分に最適な情報収集法は日々模索中ではありますが、(自分にとって)良質なサイトを選定できたら今以上に効率的に情報収集+記事作成ができると思うので、更にもがいていければと思います。

更新履歴