2025年8月23日に長野県塩尻市にて開催されました【第13回】サイバーセキュリティ勉強会2025夏 in 塩尻、及び同懇親会に(登壇)参加しました。本勉強会に参加した後の様子を簡単にご紹介します。 #shiojiri_cyber 目次 目次 1. 何故、信州健康ランドが推奨さ…
2025年8月23日に長野県塩尻市にて開催されました【第13回】サイバーセキュリティ勉強会2025夏 in 塩尻、及び同懇親会に(登壇)参加しました。本勉強会に参加した様子を簡単にご紹介します。 #shiojiri_cyber 目次 目次 1. 塩尻で勉強会が長く続いている理由…
2025年8月23日に長野県塩尻市にて開催されました【第13回】サイバーセキュリティ勉強会2025夏 in 塩尻、及び同懇親会に(登壇)参加しました。本勉強会に参加した様子を簡単にご紹介します。 #shiojiri_cyber 目次 目次 1. 会場は熱気に包まれていました 2. …
2025年8月23日に長野県塩尻市にて開催されました【第13回】サイバーセキュリティ勉強会2025夏 in 塩尻、及び同懇親会に(登壇)参加しました。本勉強会に参加した様子を簡単にご紹介します。 #shiojiri_cyber 目次 目次 1. 上諏訪(宿泊)→下諏訪(そうだ。…
2025年8月23日に長野県塩尻市にて開催されました【第13回】サイバーセキュリティ勉強会2025夏 in 塩尻、及び同懇親会に(登壇)参加しました。本勉強会に参加した様子を簡単にご紹介します。#shiojiri_cyber 開催日時 2025年8月23日(土) 13:30~17:15 会場…
2025年3月7日-8日に愛媛県松山市にて開催されましたサイバーセキュリティシンポジウム道後2025に参加しました。本シンポジウムに参加した様子を簡単にご紹介します。 ※講師の方々などの写真については公式公開資料(SEC道後2025Digets)から主に引用していま…
2025年3月7日-8日に愛媛県松山市にて開催されましたサイバーセキュリティシンポジウム道後2025に参加しました。本シンポジウムに参加した様子を簡単にご紹介します。 講演概要(1日目) ※下記講演概要は、資料が公開されていないものに関しては、キタきつね…
2025年3月7日-8日に愛媛県松山市にて開催されましたサイバーセキュリティシンポジウム道後2025に参加しました。本シンポジウムに参加した様子を簡単にご紹介します。 開催日時 2025年3月7日(金)~8日(土) 会場 愛媛大学 城北キャンパス (愛媛県松山市文…
2025年2月1日に長野県塩尻市にて開催された【第12回】サイバーセキュリティ勉強会2025冬 in 塩尻に(登壇)参加しました。本勉強会にはまったく関係ありませんが、勉強会翌日に塩尻から近い松本、そして新幹線の乗換で長野を急ぎ足で観光して帰った話となり…
2025年2月1日に長野県塩尻市にて開催された【第12回】サイバーセキュリティ勉強会2025冬 in 塩尻に(登壇)参加しました。本勉強会に参加した様子を簡単にご紹介します。 目次 目次 1. そこにワインがあるから・・・ 2. 絶景かな、絶景かな by 石川五右衛門 …
2025年2月1日に長野県塩尻市にて開催された【第12回】サイバーセキュリティ勉強会2025冬 in 塩尻に(登壇)参加しました。本勉強会に参加した様子を簡単にご紹介します。 目次 目次 1. 勉強会 2. おやつタイム 3. キタきつねセッションの補足 4. パネルディ…
2025年2月1日に長野県塩尻市にて開催されました【第12回】サイバーセキュリティ勉強会2025冬 in 塩尻に(登壇)参加しました。本勉強会に参加した様子を簡単にご紹介します。 開催日時 2025年2月1日(土) 13:30~17:15 会場 塩尻インキュベーションプラザ …
2024年10月10日-11日に新潟県越後湯沢にて開催されました情報セキュリティワークショップに参加しました。本ワークショップに参加した感想などを参考まで書きます。 ※本記事ではオフレコ扱いの部分には触れていないつもりですが、関係各所からのご指摘があっ…
2024年10月10日-11日に新潟県越後湯沢にて開催されました情報セキュリティワークショップに参加しました。本ワークショップに参加した様子を簡単にご紹介します。 ■主な講演内容メモ(Day2) ※手持ちのメモをまとめ直したものとなります。(参考程度でお考え…
2024年10月10日-11日に新潟県越後湯沢にて開催されました情報セキュリティワークショップに参加しました。本ワークショップに参加した様子を簡単にご紹介します。 ■主な講演内容メモ(Day1) ※手持ちのメモをまとめ直したものとなります。(参考程度でお考え…
2024年10月10日-11日に新潟県越後湯沢にて開催されました情報セキュリティワークショップに参加しました。本ワークショップに参加した様子を簡単にご紹介します。 開催日時 2024年10月10日(木)~11日(金) 会場 NASPAニューオータニ (新潟県南魚沼郡湯沢…
2024年8月31日に長野県塩尻市にて開催されました第11回塩尻サイバーセキュリティ勉強会に(登壇)参加しました。本勉強会にはまったく関係ありませんが、勉強会翌日に塩尻から近い松本で観光して帰った話となります。 ■塩尻→松本(ここにも山賊焼きが・・・…
2024年8月31日に長野県塩尻市にて開催されました第11回塩尻サイバーセキュリティ勉強会に(登壇)参加しました。本勉強会に参加した様子を簡単にご紹介します。 ※前記事(その1) foxsecurity.hatenablog.com ■懇親会(人的交流)こそ勉強会の肝 勉強会後に…
2024年8月31日に長野県塩尻市にて開催されました第11回塩尻サイバーセキュリティ勉強会に(登壇)参加しました。本勉強会に参加した様子を簡単にご紹介します。 開催日時 2024年8月31日(土) 13:30~17:15 会場 塩尻インキュベーションプラザ 1階多目的ホ…
今週は出張が入り、久しぶりに新幹線に乗りました。前泊入りだったので少し足を延ばして古都の雰囲気を感じてきました。 ※本日はセキュリティに関係のない記事となります 久しぶりの金閣寺は、改装工事中でした。 金閣寺っぽい風情は台無しでしたが、入口で…
記事を書かねばとPCに向かってみたのですが、どうも筆・・・いやキーボードが乗ってこない為に、本日も散策ネタです。(セキュリティには関係が無い記事となります) すみだ水族館は、年パスを持っているのでリニューアルした所が気になって行ってきました。…
7月はセミナーが多い中、なかなか時間が取れないのですが、こちらのオンラインセミナー(GoogleMeets)は17時開催という事で、都合がつきやすかったので参加してきました。例によって行ってきたと言いながら一歩も部屋から出ませんが。 www.ec-cube.net キタ…
新型コロナの影響でセキュリティ系の国際会議は、今年は中心又はオンライン開催が多くなっています。昨年出席したmastercardの国際会議も今年は中止と聞いていたのですが、急遽オンライン開催になったので、行ってきました。。。まぁ家から一歩も出てはいま…
今週は2つセミナーの聴講が出来ました。テレワークの良い所は仕事をしている(ふりをして)2画面目でセミナーを流し見できる所かも知れません。 6/25(木)がマイナビ主催のセミナー。事故対応アワードの続編みたいな形でビック5が各講演のQAにも出てくる…
本日はセキュリティには関係が無い記事となります。新型コロナ禍でオープンが遅れていた様ですが、近くに寄ったので、6/18にオープンしたばかりの「すみだリバーウォーク」を歩いてきました。※雨で写真写りが少し悪いですがご容赦下さい。 参考: <新型コロ…
元旦には朝早くからスカイツリーに上ってきました。(※本日はセキュリティには関係が無い記事となります)元旦と言う事もあり、まだ夜が明けぬ内からスカイツリーのライトアップがされています。 早朝にスカイツリーに居たのは、元旦特別営業(初日の出)チ…
会議会場の照明もインドらしさが漂います。国際会議の写真をもう少しだけ紹介します。 DarkWeb関連の専門家スピーチ。日本でも同じことをしている方がいますが、やはりプロアクティブでDarkWebの情報を見に行くという手法が海外でも取られている様です。 Dar…
Mastercardの国際会議、今年はニューデリーの某高級ホテルで開催されました。参会者は45か国から340人程度だった様です。ベンダーブース等は盛況でしたが、これはインドで初の開催という事もあってか地元の方が多かったからかも知れません。 高級ホテルでは…
インドの写真を、もう少し貼っていきます。セキュリティ関係・・という意味ではありませんが、空港を含む街中の重要施設近くでは軍の方をよくお見掛けしました。 普通と言えば普通な事なのですが、 銃がすぐ撃てる状態で警備している事に気づかされます。 (…
セキュリティ系の国際会議という意味ではラスベガスで同時期に開催されていたBlackHatの方に多くの方が行っていたのかと思いますが、私は先週MastercardのAP(アジア太平洋)地区向けの国際会議に行ってきました。今年は開催場所がニューデリーだったので、…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。